Hamburger Konservatorium
語学力のない貴方にも留学のチャンスを!
いくつになっても留学の夢を持ち続け、実現できます!
  • 学校案内
    • カリキュラム
    • 専攻科目
  • 日本人留学生特別コース
    • 語学・住居・保険
    • 在校生・卒業生の声
  • 入試要項
    • 願書
  • 講師紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ドイツ語サイト

フルート

10/12/2012

 

Waldo Ceunen

Picture
ベルギーベリンゲンにて生まれる。 9歳より音楽学校でフルートを学び始める。 ブリュッセル、koninklijik Konservatoriumにて C.Bruneel氏 B.Deleu 氏に師事,その後ハンブルグコンセルヴァトリウムにてJ.Franz 氏に師事,ヴァイマール リスト音楽院にてW.Hase氏に師事。 ハンブルグオペラハウス,ハンブルグシンフォニカにて,短期契約期間演奏、2008年より、リューベックフィルハーモニーのソロフルーティスト奏者として契約、現在に至る。 その間にもNDRやアムステルダムのコンセルトヘヴォーへも招待され演奏する。 2011年よりハンブルグコンセルヴァトリウムにてフルート専科講師。

Jürgen Franz

Picture
1984年よりフランクフルト音楽院のDr Hoch氏のもとへ、特別入学。
その後V.Brunner氏のもとで研鑽を重ね、シュトュットガルト音楽大学にてJ.C.Gerard氏に師事。さらに、ジュネーブにてM.Larrieu氏、ルツェルンにてJ.Galway氏に師事。
1993年にビーレフェルトフィルハーモニーに、1997年よりシュトュッガルトフィルハーモニーに主席フルート奏者として席を得る。
2000年より北ドイツ放送局オーケストラ奏者になる。
傍ら、ベルリンフィルハーモニー、ゲバントハウスオーケストラ、ミラノスカラ座オーケストラに客員奏者としてしばしば演奏。
毎年バイロイトフェスティバルオーケストラで演奏、2006年12月にはトスカーナシンフォニカの首席フルート奏者として、招待される。
ヨーロッパ各地、アメリカ、アジアにてマイスタークラスを開催。
2005年よりハンブルグコンセルヴァトリウムにてフルート専攻講師となる。

Urlike Beißenhirtz


Comments are closed.

    専科

    弦楽器の講師の下にあるpreviosをクリックすると他の講師陣全て見られます。
    ​All
    バイオリン
    ピアノ
    声楽 
    弦楽器
    管楽器
    古楽器
    その他

    NDR: 北ドイツ放送局オーケストラ
    Phil: ハンブルグ歌劇場オーケストラ
    HfM: 国立音楽大学
    弦楽器の講師の下にあるpreviosをクリックすると他の講師陣全て見られます。

    RSS Feed

ハンブルグ音楽院は、音楽留学を目指す人を応援します。
(C) 2007JAPAN-Hamburger Konservatorium All Rights Reserved
リンク

Proudly powered by Weebly