Hamburger Konservatorium
語学力のない貴方にも留学のチャンスを!
いくつになっても留学の夢を持ち続け、実現できます!
  • 学校案内
    • カリキュラム
    • 専攻科目
  • 日本人留学生特別コース
    • 語学・住居・保険
    • 在校生・卒業生の声
  • 入試要項
    • 願書
    • 授業料等
  • 講師紹介
    • 声楽
    • 弦楽器
    • 管楽器
    • その他の楽器
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ドイツ語サイト
  • 鍵盤楽器科

入試要項

入学資格

原則的に日本の高校卒業以上の方。音楽専攻でなく普通科高校卒業でも可。
ただし,専門の実技に関して個人又は学校において専門教育を受けた事がある方。従って,普通科高校卒,専攻が音楽以外の大学を卒業された方でも可。
年齢制限無し。

必要書類

1)願書(ホームページよりプリントアウト可)
  ※E-mail欄にはパソコンで使用するアドレスを記入してください(携帯のアドレスは不可)。合否の結果もこのアドレス  
      宛てに送らさせて頂きますので,ハッキリお書きください。
2)最終学歴の卒業証明書 ー 英語、又はドイツ語訳である事。
3)履歴書 簡単な音楽歴 ー 英語 又は独訳 いつレッスンをはじめたか?       
  公開レッスン、講習会、コンクール入賞等
4)語学証明書(日本でドイツ語学習された方のみ)


音源審査

演奏を録画し、YouTubeにアップロードして下さい。
異なる時代から三曲(三楽章)以上 (バロック、古典派、ロマン派、近代現代よりそれぞれ1曲 又は1楽章)、
演奏時間合計が15分以上20分未満である事。
管楽器、弦楽器科の方は無伴奏曲も可能ですが、伴奏のある曲は必ず伴奏付きで演奏して下さい。
声楽科の方は必ずドイツ歌曲を1曲入れてください。また演奏時間の合計は10分以上である事。

手続き

必要書類、音源審査用のYouTubeのリンクと受験料の海外送金済みの申し込み用紙のコピーを、
​2025年6月1日までに以下のメールアドレス宛に送信してください。

江口真紀子宛 [email protected]  もしくは    [email protected]

受験料の海外送金について
受験料として325ユーロ(その日のレートでその場で換算してもらえます)を『銀行口座宛送金』として、送って下さい(どの銀行からも送金は可能ですが、ゆうちょ銀行の送金手数料が一番安価です。ただ、ゆうちょダイレクトの利用からのみです)。

受取人 名前 Hamburger Konservatorium
住所   Lilly-Giordano-Stieg 1  
郵便番号  22763 Hamburg
口座番号  1254120205
受取銀行  Hamburger Sparkasse
支店名     Filiale Iserbrook
銀行住所  Sülldorfer Landstr.1 22589 Hamburg 
銀行コード DE38200505501254120205
BIC    HASPDEHHXXX

    

音源審査の合否の結果は、2025年6月15日頃までにメールにてお知らせいたします。
(メールアドレス等,正しくないとお知らせが届かない事がありますので、願書にパソコンのアドレスを必ず記入してください。)

合格者には、合格通知書と共に、入学手続きのお知らせを送付いたしますが、入学意志がおありの方は入学金800ユーロを7月1日までに入金して頂きます。尚、この入学金に関しましては7月31日以降、入学を取り消された場合には、事務上の都合により、返金いたしかねますので、あらかじめご了承下さいませ。


問い合わせFax 番号  
FAX 00149-40-87087730(日本語可)

学費

2025年度授業料 (予定)

年間 8695ユーロ(上記の入学金を含みません)7月15日までに入金して頂きます。



全学生共通

毎週一回 60分専攻実技個人レッスン

ピアノ科以外の器楽科、声楽科の学生

毎週一回 30分コレペティトゥアのレッスン 

声楽科の学生はそれ以外にも発声法のレッスンも週1回の小グループレッスンが受けられます。

ピアノ科の学生

毎週一回 30分伴奏法、またはチェンバロのレッスン
もしくは、ピアノの個人レッスンを30分延長し、90分受けることも可能です。




全学生共通

週一回 90分の外国人のための楽語講座(聴音,アナリーゼ、音楽史を含む)

ドイツ語講座 ゼメスター始まり(10月1日)と同時に、約1年間にわたり、自分の実力に合ったクラスでの、週4日集中コースの授業。
初日にクラス分けテストが有ります。

注)ただし、日本で既にゲーテインスティテュートでのB2検定試験合格証をお持ちの方で、クラス分けのテストでも充分な実力が証明された場合には、この本校ドイツ語講座は免除されます。その場合にはドイツ語授業料はお返し致します。



その他、授業料には以下の代金も含まれます↓

健康保険代(1年間分) ビザ取得の為,現地の健康保険加入が義務付けされております。本校はハンザメルクルというドイツ大手の保険会社と提携しており、疾病、事故による治療、入院,手術、緊急の歯の治療などもフォローされております。

年間定期代 本校は本館以外に別館もあり,授業により移動の必要もあるので、必ず必要になってくるゼメスターチケット年間定期代(ハンブルグ市内全域乗り放題)も含まれます。

その他 これ以外にも、図書館の利用カード、学内,学外のコンサート出演,ミヒャエリス教会にてクリスマスオラトリオ鑑賞(特別授業付き)、コンサート出演を伴う一泊二日の旅行などの費用も含まれています。
Picture

ハンブルグ音楽院は、音楽留学を目指す人を応援します。
2020 Hamburger Konservatorium - All Rights Reserved
リンク

Proudly powered by Weebly