Hamburger Konservatorium
語学力のない貴方にも留学のチャンスを!
いくつになっても留学の夢を持ち続け、実現できます!
  • 学校案内
    • カリキュラム
    • 専攻科目
  • 日本人留学生特別コース
    • 語学・住居・保険
    • 在校生・卒業生の声
  • 入試要項
    • 願書
    • 授業料等
  • 講師紹介
    • 声楽
    • 弦楽器
    • 管楽器
    • その他の楽器
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ドイツ語サイト

声楽

11/12/2019

 

Ks. Jeanette Scovotti

Picture
ジュリアード音楽院にて声楽を勉強する。
ハンブルグ市立歌劇場にて12年間、第一コロラトゥーラソプラノ歌手として、数々のレパートリーにて歌い続け、絶賛される。
客員歌手として、メトロポリタン歌劇場、ウィーン歌劇場、バイエルン歌劇場、ベルリンオペラ、サンフランシスコオペラ、ダラスオペラ、トゥイーンオペラ、ロンドンなどでも出演。
ソロ活動でも、ボストンシンフォニーオーケストラ、クリーブランドオーケストラ、ミネアポリスオーケストラ、などとも共演。
数々の放送局での録音、テレビ出演、CDなども、レパートリーの広さを物語っている。
ハンブルグ音楽院にて、まだ若く将来性のある学生などを教えるのに定評があり、優秀な学生を送り出している。

Dozent Vorlage

Picture
Vita

Marret Winger  マレート・ヴィンガー

Charlotta Henricson  
カルロッタ・ヘンリクソン

Klaus Bülow (NDR Chor)  クラウス・ビューロー

Mark Bruce (Staatsoper-Chor)  マーク・ブルース

Knut Schoch  クヌート・ショホ

Picture
テノール歌手.ハンブルグにてW.Jochen氏 A.Speer氏のもとで声楽を学ぶ。
その後j.Feldman氏 M.Honig 氏J.Wagner氏 H.Höll氏のマイスターコースなどにも参加。
中世〜現代曲まで幅広いレパートリーをもっており、なかでもバロックからクラシックのオペラ、オラトリオ(モンテヴェルディ、カイザー、ヘンデル、モーツアルト等)などを得意としている。
彼のバッハ、ヘンデル、現代曲の解釈には定評がある。
ヨーロッパ各地だけでなく、アメリカ、アジアにてもソリストとして、国際的フェスティバルなどにも招待され出演。
I.Bolton氏 T.Hengelbrock氏 S.Kuijken氏 T.Koopman氏 G.Leonhardt氏などの指揮者と共演をはたしている。
ヨーロッパ各地の放送局、TVなどの出演も多く、数多くのCDが発売されている。


Cornelia Zach  コルネリア・ツァハ

Bild
Zum Bearbeiten hier klicken .ソプラノ歌手,オーストリアに生まれる.グラーツの音大にて学び,卒業後ハンブルグにて,ベックマン氏のもとに師事.
その後T.Hamson, A. Auger, S.Jurinac, B.Fassbaender 等のマイスターコースにて参加。ハンブルグ歌劇場の研究生として所属,1996−2003キール歌劇場にて定期的に出演.その後グラーツ,インスブルック、ミュンヘン,チューリッヒ,の歌劇場にて得意のレーバトリーである,パミーナ,ミカエラ、ジルグ,スザンナなどの役で絶賛される。
現在もフリーの歌手として,各地の歌劇場、教会などで,演奏活動を続けている。
2013年 よりハンブルグコンセルヴァトリウムにて,後進の指導にあたっている。



コメントの受け付けは終了しました。

    専科

    カテゴリ

    すべて
    その他
    その他
    古楽器
    声楽
    声楽
    弦楽器
    弦楽器
    管楽器

ハンブルグ音楽院は、音楽留学を目指す人を応援します。
2020 Hamburger Konservatorium - All Rights Reserved
リンク

Proudly powered by Weebly